ブログを頑張っているあなたへ
こんな悩みはありませんか?
- 閲覧数が全く伸びない
- Googleアドセンスに受からない
- 収益ゼロ(むしろランニングコストがかかって赤字)
閲覧数や収益が出ないと、自分が今走っている先に光があるのかさえ分からず不安になりますよね。
確証のない未来に毎日時間を費やすことに、自問自答の孤独な日々。
私のブログ費用
MacBook | 約12万円 |
夫が買ってくれた椅子 | 約3万円 |
エックスサーバー | 10,560円/年 |
Canva有料プラン | 1,180円/月 |
せめて、まずはランニングコスト代だけでも稼ぎたい…。
そう思いますよね。
このブログでは初心者主婦の私が独学でブログに挑戦し、初めて収益が出た日までの実体験をご紹介します!!
- 初心者が独学で収益化できたのはブログを始めて何日だったのか!?
- これからブログを始めようと思っている方の参考に
- 同じように頑張っているブログ初心者さんの励みに
- PVが伸びなくて行き詰まっている方のヒントに
- モチベーションの保ち方やコスト0でできるブログの勉強方法が分かります
ブログを始めたきっかけ
そもそも知識0な私がなぜブログを始めようと思ったのか。
こちらのプロフィールページに記載しています。
「興味ねえわ」と思われると思うので、お優しい方だけご覧いただけると幸いです。
WordPressでブログを立ち上げるも閲覧数はずっと0
2024年の8月24日。WordPressにてブログを立ち上げました。
立ち上げ期は知識0で、すごく苦労しました。
聞いたことのないカタカナの連続で鬼検索を繰り返す日々。
でも毎日少しずつ形になっていくことがうれしかったです。
ですが、待てど暮らせど閲覧数は0。
「最初の3ヶ月はみんなアクアセスが来なくて当たり前!!」
そう自分に言い聞かせていたのですが、閲覧ゼロの状態はなんと5ヶ月間も続きました。

あまりにも閲覧数がないので、PV(表示回数)の調べ方さえ知りませんでした。笑
調べる必要がなかったんです。涙
ブログの閉鎖を考える
ブログは長期戦と分かっていたのに3ヶ月経った頃、あまりにも閲覧数がないのでだんだん虚しくなり、何を書けばいいのか分からなくなってしまいました。
去年の12月頃から今年の1月後半辺りまで約2ヶ月ほど全く記事を書けませんでした。
このままではランニングコストがもったいない…
誰にも見られていないブログは閉じたほうがいいかもしれない…
そんな考えが頭をよぎりました。
SEOをもう一度見直すことで落とし穴に気づく
あれだけ苦労して開設したブログなんだから、諦める前にまだ自分が出来ていないSEO対策はないか、もう一度調べてみることにしました。
そこで私はとんでもない落とし穴に気づいたんです。
\こちらの記事で詳しく書いています/
初めて0→1を経験
SEO対策を見直したことにより、5ヶ月間ず〜っと0だった閲覧数が、動き出しました!!
毎日ほんの少しずつですが、検索から記事を見てくれる人が増えました。
これは自分でも明らかに今までと違う!そう感じることができたのでうれしかったです。
Googleからこんなメールが
2025年の3月に初めてGoogleからこんなメールが届きました。
数字はまだまだしょぼいと思うのですが、うれしかったです。

とはいえ収益はゼロ ブログの収益化は難しい!!
ブログの閲覧数が0から動き始めたとはいえ、1日のクリック数は10~20回程度で収益はゼロ。
ブログ開始から半年が経過していました。
ブログに関する本を読んでいると、「突然伸びるフェーズが来る!」と先輩ブロガーさんたちがよく書かれています。
自分にはそのフェーズが来ていないだけなのか?
それとも全く間違った方向に走っているのか?
その答えが分からず、あの手この手で突破口を探すべくひたすら毎日試行錯誤を繰り返していました。
暗中模索とはまさにこのこと。
暗闇の中をあちこちひたすら走り回っていて、その先に光があるのかも分からない状態です。
寝ても覚めてもブログのことで頭がいっぱい。夢にも出てきました。笑
とにかくまずは少しでもいいのでブログを収益化したい…そう思っていました。
Googleアドセンスは落選続き
同時に、記事数が10になった時から挑戦しているGoogleアドセンスの審査も、10回ほど連続で落ちていました。
審査落選結果のメールにはポリシー違反と、価値の低いコンテンツが原因だと書かれていたので、もっと内容のある記事を増やさなければいけない。そう考えてひたすら記事執筆に時間を費やしました。
Googleアドセンスの悲しい挑戦はnoteに書いています

待ちに待ったブログで収益化!! 金額は?何日後に達成!?
暗闇を走り続けていた私に、突然記念すべき日がやってきました。
毎日起きてすぐPCを開き、0が並ぶアフィリエイト報酬の数字を眺め続けていた私の朝のルーティーン。
ブログを始めて203日目。約6ヶ月ちょっと。
ついに…
ついに…
人生で初めてブログで収益化が出来ました。
2025年3月14日 アフィリエイト報酬がありました!!
やった〜!!
待ちに待った念願の初収益でした。涙

ずーっと地べたを張っていた報酬の緑のラインが、初めて…初めてこんなふうに上がりました。
「えっ!?!?」嬉しくて嬉しくて、何度もこの画面を見ました。
報酬金額はたった72円ですが本当に嬉しかった。
承認期限まで240日(…えっと何ヶ月?笑 8ヶ月後ってこと?)
3/10にアップしたばかりの記事だったんですが、3/12にアクセスがあり、3/14の昨夜予約してくれたようです。承認されるのかは分からないですが、まずはやった〜!!涙
自分が貼っているアフィリエイトリンクも無事に作動しているという証拠にもなってホッとしました。
驚いたことにその記事のクリック数はまだたったの5回程度。
新しくできた施設のレストラン情報をまとめたものでした。
コスト0でできる!! おすすめブログ勉強方法
独学な私はインターネットやX(エックス)などで様々なブログに関する情報を集めました。
ですがどれも同じような情報が多く、もっと専門的なことを学びたい!!と思いました。
とはいえこれ以上コストを増やしてスクールに行くのも気が引けます。
(どのスクールがいいのかを見定める自信もありませんでした)
ブログが行き詰まってしまった時にもおすすめなのが、「ブログで成功した方達の本を読むこと」です。
もう何冊か読まれている方が多いと思うのですが、効率よく情報を集めるには、Amazon Kindleのアンリミテッドで30日間無料の期間にブログに関する本を片っ端から読み漁る方法です。笑
私も最初の頃は椅子やカフェで読めるタイプの本屋さんに通っていたのですが、コストをかけずにどこにいても隙間時間で読むことができるので、この方法がブログを学ぶにあたって一番効率が良く、めちゃめちゃおすすめです。
\ブログに関する本やファッション誌など無料で読みまくろう/
30日間無料体験後、解約すれば実質無料!!
半年間どうやってモチベーションを保ったのか?
一度やる気が途絶えた時期があったので保ててはいないのですが。笑
やはりなんといっても閲覧数がモチベーションになりますよね。
アナリティクスのリアルタイムをご存知ですか?
30分間にどの記事が読まれたのかが見れます。スマホのアプリを入れて通知設定をすると、自分で決めた時間で閲覧数を教えてくれるんです。
もちろん最初はずーっとゼロなのですが、SNSの投稿がバズった日はぐんぐん伸びる日があって、楽しいですよ。まるで株のトレーダー?をずっと眺めている人のようです。

モチベーションの保ち方については下記記事もご覧ください
ブログ半年間の振り返り
悲しかったこと
- 100記事以上書いたのにGoogleアドセンスに受からない
- 5ヶ月間閲覧数はほぼゼロ、収益ゼロ ランニングコストも稼げない
- ブログについて話し合いたいが友だちでやっている人がいなかった 孤独な戦い
嬉しかったこと
- SEOを見直し、立ち上げ5ヶ月後に閲覧数0→1成功
- Threadsのフォロワーさんが920人になった
- 2月にクローズドASPから連絡が来ていた
こんな弱小ブログを見てくれている人がいたんだと驚き! - 半年前より確実に成長していることを実感
ブログの本を読んだとき、ほとんどの知識が身についていたことに自分でも驚きました
分かったこと
- 私のブログで1番アクセスがある記事は2つ
ブログ運営時に困ったこと、解決策がネットで見つからなかったことを記事にしたものでした
→月間検索ボリューム数は「データなし」と出るのですが、検索数が少ないワード?でも一日1~3PVは必ず出るということが判明 - 大阪万博に近いホテル紹介の記事が公開直後からアクセスが出てきた
→新しい施設に関するホテルやお出かけ情報はまだ記事が少ないのでライバルが少ない!ただ、万博も半年限定なので一過性で終わってしまう可能性はある - 最初はInstagramと二本柱でやっていこうと思っていましたが、Instagramは投稿して24時間程度の賞味期限。これが自分には向いていなかった!!これも一つの発見。
- ブログの記事の順位を決めるのはAI(機械)。でもブログを実際に読んでくれるのはひと。
→ブログを読んでくれた人が読み進めたくなる、役に立つ情報でないと評価されない。
まとめ ブログで収益化は難しい?
ブログで収益化は難しい!!
でも試行錯誤しながら挑戦する日々は楽しい
知識0 完全独学の初心者主婦が収益化できた日数はブログ開始から203日目、記事数127でした!!
私も経験して分かったのですが、ブログは本当に奥が深いので、ネットや本などで情報を得ただけでは上面の知識しか身につきません。
気軽にやってみよう!で簡単に収益化できるものでは決してありません。
情報を得た上で自分で実践してみることで、「そういうことか…」と初めて腑に落ちます。
私も初めは情報だけ見て分かったつもりでいたものの、やっぱり具体的に全然理解できていなかったので、とにかくいろんな方法を試しながら記事を書きました。
・どんな記事に需要があるのか
・どのくらいの検索ボリュームだと弱小ブログでも見てもらえるのか
手当たり次第思いつく限り色んなことを試してみて結果を見る、リライトして考察を繰り返す…
やってみなくちゃ分からない!!ですよね。
今回収益があったのもたまたまかもしれないのでまだまだ考察は続きます。
でもその自分で頑張った経験が何より力になります。
ブログを始めてみたいな…と思う方はぜひ挑戦してみてください。
そして、今私と同じように悪戦苦闘しながら頑張っている方は一緒に頑張りましょうね。
また今後も収益が出ましたら報告の記事を書きたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
2025年3月16日現在の状況
ブログを始めて | 204日(6ヶ月ちょっと) |
記事数 | 128 |
Googleアドセンス | 約7回落選中 現在8回目審査待ち |
収益 | 72円(承認待ち) |
1日のクリック数 | 10~20回 |
30日間のPV | 1,319回(SNSからの閲覧が約300回あり) インデックス登録次に増えるPVも含まれているかも |
\ブログ本やファッション誌など無料で読みまくろう/
Amazon Kindle Unlimited 詳細を見る
30日間無料体験後、解約すれば実質無料!!
人気関連記事はこちらです
・ブログの検索順位は何日で変わる?修正後の変動と対策を解説!
・ブログのURL変更はSEOに悪影響?適切な対処法と注意点を解説!
・【必見】初心者の方へ届け!ブログのモチベーション維持方法【2025最新版】
・【初心者必見】ブログPVゼロから1への成功体験 あなたのブログが変わる瞬間
・【ブログのリライト vs 新規作成】どちらを優先すべき?SEO対策のポイント
・当ブログも愛用中【無料ダウンロード】高品質&商用利用OK!おしゃれな背景画像でブログ&SNSを格上げ