Googleアドセンスに合格して、広告の設定を自動にしてみたけど…
- トップページにも広告がたくさん出てしまっていて見づらい
- 記事一覧やカテゴリが埋もれてしまう
- 初めて来てくれた人に「どんなブログなのか」が伝わらない
私自身も、ブログの顔であるトップページが広告だらけで
「自分で見ても分かりづらい…」と感じていました。
そんな悩みを解決するために、トップページだけアドセンス広告を非表示にする設定方法を、画像付きで初心者さんにもわかりやすく紹介します!
この記事でわかること
トップページのアドセンス広告だけを非表示にする方法【画像付き手順】
手順はとっても簡単です!
① Googleアドセンスにログイン
② 左側メニューから「広告」→「サイトごと」をクリック

③ 対象のサイトの横にある【鉛筆マーク(編集)】をクリック

黄緑色の丸い部分だよ。
④ 広告プレビュー画面の右下にある「除外ページ」をクリック

【➕ 除外設定を追加】ボタンを押します。

⑤ ページのURL欄に /
(スラッシュのみ)を入力!
自動的にトップページのURLが反映されて出てくるので
一番お尻に / スラッシュを入れて追加ボタンを押します。

⑥ サイトに適用ボタンを押して完了!
これで完了です!
反映まで2〜3分ほどかかることがあるので、少し待ってから確認してみてください。
ブログのトップページだけGoogleアドセンス広告を非表示にする際の注意点
- 記事ページやカテゴリページには広告は表示されたままです
- 手動で貼った広告(ウィジェットやテンプレート)は別途非表示設定が必要です。
【番外編】ブログを隙間時間に無料で学ぶ方法
ブログは知りたいことが次から次へと出てきます。
そんなとき、私は本屋さんに行ってブログの本をたくさん読みました。
お目当ての本が見つからないことも何度もありました。
そこで!
おすすめなのが、Amazon Kindle Unlimitedでブログに関する本を読む方法。
Amazon Kindle Unlimitedがブロガーにおすすめな理由
- ブログの知識アップ
ブログの成功者が書いた本はまさに希望が見つかる本がいっぱい
「なるほど!」と思えるノウハウを詰め込んでくれた本を探せます - 効率UP!「スキマ時間」が情報収集タイムに
電車の中、寝る前の数分、カフェでの休憩時間…
スマホがあれば、いつでもどこでも好きなだけ読書ができます - 新しい発見が次々と!ブログのネタ切れ解消に!
ビジネス書から専門書、ファッション雑誌まで、普段買わない本も読み放題
観光ガイドやカフェ本などで、ブログに疲れたときの気分転換にも!

ブロガーの憧れ!ヒトデさんの本も(別途有料ですが)Amazon Kindle Unlimitedで読めます。
その他追加料金なしで読み放題のブログの本も多数。
今なら30日間の無料体験もあります。
とりあえず登録して、気になる本を3冊読むだけで、ブログのネタやあなたのブログがぐんと伸びる方法がきっと見つかります。
\ 今なら30日間無料体験あり! /
あなたのブログの未来は、ここから変わります
まとめ ブログのトップページだけGoogleアドセンス広告を非表示にする方法|初心者向けに画像で解説!
\ 広告だらけのトップページをスッキリ! /
Googleアドセンスに合格してすぐの自動広告設定は便利ですが、表示場所によっては読者の離脱にもつながります。
今回の設定をすることで、トップページの見やすさがアップし、回遊率や読者満足度も向上するはず。
アドセンス初心者さんは、ぜひ早めに設定しておきましょう!
人気関連記事はこちら
・【必見】初心者の方へ届け!ブログのモチベーション維持方法【2025最新版】
・【初心者必見】ブログPVゼロから1への成功体験 あなたのブログが変わる瞬間
・当ブログも愛用中【無料ダウンロード】高品質&商用利用OK!おしゃれな背景画像でブログ&SNSを格上げ
\ 初心者ブロガーさんに役立つ記事がいっぱい /