「Threads(スレッズ)でバズるにはどうすればいいの?」
そんな疑問にお答えするため
この記事では実際に97万回以上表示された投稿を例に
- Threadsでバズる投稿の共通点
- 拡散しにくいNG行動
- 投稿のコツやおすすめの時間帯はあるのか
についてSNS初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
Threads(スレッズ)ってどんなSNS?

Threads(スレッズ)は、Instagramと連携できる新しいSNS。
今月で2周年を迎え、ユーザー数も徐々に増えています。
Threads(スレッズ)とは?
スマホで気軽に使える会話アプリです。
短い文章(500文字以内)や写真や動画で「今の気持ち」や「ちょっとしたつぶやき」を投稿できます。
Instagramと連携しているので、操作もわかりやすく安心。
この特徴をうまく活かせば、誰でも大きな反応をもらえるチャンスがあります。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。

Threads(スレッズ)でバズる投稿は「おすすめフィード」に載っている?
Threads(スレッズ)では、「おすすめフィード」というタイムラインがあります。
たとえば私はカフェや赤ちゃんの可愛い動画が好きで、いいねを押したりタップをして写真を見たりします。

すると、Threads(スレッズ)のアルゴリズムが私の好きな情報を理解し、似たような投稿をおすすめフィードに上げるようになります
このアルゴリズムが関連性をもとに表示してくれる仕組みがバズを発生させるポイントです。
Threads(スレッズ)でバズる期間はどのくらい?

以前は、Threads(スレッズ)に投稿してから24時間ぴったりでピタッと止まる印象でした。
恐ろしいスピードで増え続けていた表示回数も、24時間経過すると魔法が解けたように終了。
【実体験】私が実際にバズったThreads(スレッズ)の投稿
初めてバズった日は鳴り止まない通知にだんだん恐ろしくなった
夫が家事をしないことを自虐ネタで投稿したら…
投稿直後から通知が止まらず、スーパーでスマホが鳴りっぱなしに!
初めてのバズりだったので、だんだん恐ろしくなりました(笑)

表示回数:9.3万回
実際の投稿がこちらです。

1日でフォロワーが+600人!4万回表示された投稿


表示回数:4万回
フォロワー:1日で+600人
実際の投稿がこちらです。

京都旅行の投稿はその後もいくつか万バズのスレッドが生まれました。


こちらの記事にこの日の体験談を書いています。

過去最高 97万回表示された投稿
何気なく投稿したUSJでの内容がまさかの過去最高大バズリ
自分の発信ジャンルとはあまり関係のない投稿だったので、フォロワー数は増えずでした
喫煙に関するコメントも少し荒れていたので焦りました(笑)



Threads(スレッズ)でバズる投稿の共通点
いくつかの投稿がバズった経験から、こんな共通点がありました
- 「共感できる」内容(自虐・家庭・日常など)
- シンプルな文と画像 or テキストのみ(スクロールを止めやすい)
投稿時間について、土曜日の朝6時頃がバズりやすいと感じたことがあったのですが、その後検証したところバズった時の時間帯はバラバラでした。
【注意】Threadsでバズらない投稿の特徴
表示されにくい(バズりにくい)投稿もあります。
- 投稿内にURL(リンク)を直接貼る
→ おすすめ表示に載りにくい印象です - Instagramの投稿をそのままスレッズに貼る
→ 写真はきれいでも、反応はかなり鈍いです
まとめ|Threads(スレッズ)でバズるために意識したいこと

Threadsでは、フォロワーが少なくてもアルゴリズム次第で多くの人に届きます。
私の実体験から考える、バズりやすい投稿のポイントは…
- 誰かの共感を引き出すテーマを選ぶ
- 投稿はシンプルに、視線を止めやすく
- URLの貼り方に気をつける
- とにかく投稿を続ける(必ずどこかで突然バズる)
バズだけでなく、フォロワーも増やしたいのであれば
ご自身が発信しているジャンルの内容の投稿を根気よく続けること。
これが最短の近道です。
あなたもぜひ挑戦してみてくださいね。
\ 今なら30日間無料体験あり! /
Threadsやブログ本、ファッション雑誌などが読み放題!
\ InstagramやThreadsをバズらせよう /