MENU
Sunnyday Trip
1985年生まれ | 夫と2人暮らし
体力と忍耐力が限りなくゼロに近いずぼらな私
辛いことや不安なことが多い世の中だからこそ・・・自分の心がときめくこと、ワクワクする気持ちを大切に!
instagramでカメラの旅【おすすめスポット情報】を公開中

【2025年最新】11回目で合格!Googleアドセンスに落ち続けた私が「やった2つのこと」

この記事で分かること

11回目の挑戦でGoogleアドセンスに合格した私。
合格直前にやった、たった2つの手直しポイントについてご紹介!

こんな方におすすめ
  • 何度申請しても落ちてしまう方
  • 記事数が多すぎて何を直せばいいのかわからない方
  • 独学でブログを続けている方
目次

何度挑戦しても受からない!Googleアドセンスの合格通知は突然に…

まさか…こんなブログを書ける日が来るなんて。
少し前までは夢にも思っていませんでした。

2025年7月3日。
ブログを始めて11ヶ月目。
11回目のGoogleアドセンスの挑戦で

初めて…
始めて合格することができました!!!!!

寝ぼけた状態で見たメールに飛び込んできた合格通知。

Googleアドセンス合格通知

アドセンスアカウントの…有効化?

えっ!?!?
合格!?!?!?

夢のような瞬間でした。

ですが、10回目の審査に落ちた時から
特別大きな手直しはしていません。

たった2つのことをしただけであっさり通過したのです。
これから詳しく解説させていただきます。

Googleアドセンス合格は絶望的だった独学&初心者ブログ

私のブログは完全に独学で素人が1から立ち上げたものです。

プライバシーポリシーの設置やプロフィール作成など
基本的な対策をしてGoogleアドセンスに挑戦しました。

ですが、何度申請しても落選。

記事数は150。
もはやどこを直せばいいのか分からない。
手の施しようのない絶望的なブログになってしまいました。

PVも1ヶ月で500PV 1日に20PV前後で記事数の割に少なく、
「1年を目処にブログは終了したほうがいいのかもしれない」

そう思っていたところ
10回目の審査が不合格だった通知を見たときに、ついに心がぽきっと折れました。笑

もうこのブログではおそらく不可能なんだろうなと。

【Googleアドセンス対策】合格直前にやった2つの手直しとは?

10回目の審査から11回目の審査をの間にしたことは2つです。
Googleアドセンスの合格に向けて頑張っている方は一度一緒に確認してみてくださいね。

登録したはずのインデックス登録が解除されていた!

ある日独学の限界を感じる事件が起こりました。

ブログの記事を書いたときに登録していたはずのインデックス登録が、おそらくGoogleのアップデート等によって知らない間に解除されていたのです!

インデックス登録ってなあに?
という方はこちらの記事をご覧ください。

その記事数はなんと半分以上…。
150記事のうち、78記事が解除されていました。

そんなことってある!?
と驚きました。

今年の3月頃に必死で書いたたくさんの記事が
しれっと非表示になっていました。

そりゃあPVも上がらないはずです。

GoogleのAIに
「このブログはしょうもないな」
と判断されてしまったのでしょうか。

そこから5日間くらいかけて必死に手動でインデックスの再登録を行いました。

【再申請のコツ】アドセンス審査に通るには「期間を空ける」も効果的?

10回目の審査結果が5月17日に届いていました。

いつもなら落選通知が来たらまたすぐに再申請をしていたのですが、
さすがに心が折れていた私は、もう無理だな…と一旦諦めていました。

そして今回、思い出したかのように
「Googleアドセンスの審査を久しぶりにやってみよう」
と思い、申請をしたのが7月2日。

前回5月17日に審査に落ちてから、2ヶ月弱ほど時間があいていました。
(こんなにあいたのは初めてでした)

実はこれ、X(エックス)などを見ていても
「時間をあけたら受かった!」と言っている方がいました。

「ほんまかよ…」と半信半疑でしたが、自分も今回体験したので「この説はあるかもしれない」と実感しました。

Googleアドセンスに合格したい!いろんな噂は本当?

ネット上ではいろんな情報がありますよね。
こうしたほうが受かりやすい…
あぁしたほうがいい…

結局どれが正解かわからない!と思っていたのですが
私が実際に体験したことをまとめました。

今頑張っている方のお役にたてると幸いです!

アフィリエイト広告について

「アフィリエイト広告はなるべく外したほうがいい」という声がありますが
私のブログでは思いっきりものすごい数のアフィリエイト広告を貼っていました。

それでも合格しましたよ!涙

外すなんて無理むり…
だって150記事もあるんですもの。笑

白目でコピペを続けて作ったあなたのブログの記事も努力の結晶ですよね。
私はそのままで大丈夫でしたよ!

Googleアドセンスの合格通知が早いのは本当?

審査の申請をして、結果のメールが届くまで長いですよね。
私も最長22日間待ったことがあります。

待っているとダメなんだろうな…とわかっていても
審査が長引いているということは悩んでくれているのか?

ちょっと期待してしまいますよね。

X(エックス)などで合格者の方が
「合格の時はすぐに返事が来た!!」

と言っている人がいたのですが

これは事実でした。

私も、今回は審査をした翌朝に合格メールが来ていました。
早すぎて一瞬、現実なのか夢なのか頭が混乱しました。笑

ブログを無料で勉強できる一番おすすめな方法

ブログは知りたいことが次から次へと出てきます。
そんなとき、私は本屋さんに行ってブログの本をたくさん読みました。

ですが、ブログ本を取り扱っている本屋さんって本当に少ないんです…

お目当ての本が見つからないことも何度もありました。

そこで!
おすすめなのが、Amazon Kindle Unlimitedブログに関する本を読む方法。

Amazon Kindle Unlimitedがブロガーにおすすめな理由

  • ブログの知識アップ
    ブログの成功者が書いた本はまさに希望が見つかる本がいっぱい
    「なるほど!」と思えるノウハウを詰め込んでくれた本を探せます
  • 効率UP!「スキマ時間」が情報収集タイムに
    電車の中、寝る前の数分、カフェでの休憩時間…
    スマホがあれば、いつでもどこでも好きなだけ読書ができます
  • 新しい発見が次々と!ブログのネタ切れ解消に!
    ビジネス書から専門書、ファッション雑誌まで、普段買わない本も読み放題
    観光ガイドやカフェ本などで、ブログに疲れたときの気分転換にも!

ブロガーの憧れ!ヒトデさんの本も(別途有料ですが)Amazon Kindle Unlimitedで読めます。
その他追加料金なしで読み放題のブログの本も多数。

今なら30日間の無料体験もあります。
とりあえず登録して、気になる本を3冊読むだけで、ブログのネタやあなたのブログがぐんと伸びる方法がきっと見つかります。

\ 今なら30日間無料体験あり! /

あなたのブログの未来は、ここから変わります


Amazon Kindle Unlimitedの詳細はこちら

Googleアドセンスに受からないあなたも諦めないで

10回目で諦めなくて本当によかった。

15回まではやってみようと思ってはいたのですが
閲覧数もない
アフィリエイト広告も貼りまくっている
記事数も150記事。

手直しの場所がわからない私の絶望的なブログは
アドセンスの合格は絶対に無理だと思っていました。

ブログを閉じようと本当に考えながら申請しました。

なので「本当に諦めなくてよかった…」と今は強く思います。
このブログを読んでくださっているあなたも絶対に諦めないでくださいね。

まとめ 11回目で合格!Googleアドセンスに落ち続けた私が「やった2つのこと」

これまでした対策について、全てこちらの記事でまとめています!

ようやくここからがスタートライン。
PVの少ないブログはGoogleアドセンスの収益もすずめの涙って言いますもんね。

PVを増やさなければ意味がないのでまだまだここから頑張ってみます。

この記事が役立ったらSNS等でシェアしてもらえるとうれしいです。
最後までご覧くださりありがとうございました!!

\ 初心者ブロガーさんに役立つ記事がいっぱい /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をあの人に伝えよう!今すぐ簡単シェア
  • URLをコピーしました!
目次