PR

目の下のたるみにはこれ‼︎小田切ヒロさんおすすめのアイケアグッツ

Self Reflection

40歳手前で急激に老化が進む

私は今40歳。
37歳を超えたあたりから急激に老け込みが加速したような気がします。
出産を経験した友人もさらに老化が進んだと嘆いていました。

もう若かりし頃の自分には戻れない。

今、特に気になっているのが目の下のたるみ。
これが顔の印象をグッと老け込ませている原因のひとつだと思います。

電車に乗っている時、ガラスに映る自分の顔にゾッとしたことはありませんか?
「どこの老婆やねん」と自分の姿に愕然。

自分にときめいていますか?

「ちょっといいかも…」
と自分にときめくことがぐんと減ってしまい、大好きなプチプラファッションも最近はあまり買わなくなってしまいました。

でもまだまだ長い人生、下を向いたまま諦めたくないですよね?
「自分にとめきを忘れずおしゃれもヘアスタイルも楽しみたい!」ですよね?

そんな私が出会えた小田切ヒロさんおすすめのアイケアグッツについて紹介します!

小田切ヒロさんとは?

自分に自信をなくしていたとき、たまたまYouTubeを見ていたら小田切ヒロさんと野呂佳代さんとの対談が出てきて、初めて小田切さんの存在を知りました。

コスメ売り場などでこの方の写真は見たことがある!!
素晴らしい経歴の方なのだなということはすぐにわかりました。

小田切ヒロさんは現在42歳。(2025年5月現在)
シミのない美しいお肌!

見れば見るほど小田切さんの魅力にハマっていき、Instagramをフォローしたり、YouTubeもたくさん拝見しました。
インスタグラムのフォロワー数は現在69.5万人。

小田切さんの人柄が大好きな方やプロのメイク情報を欲しい人がいっぱいいる証ですね。

ブラウザーをアップデートしてください

前向きで面白いキャラクターも素敵です。

小田切ヒロさんおすすめ!アイケアグッツ3選とは?

そんな大人気の小田切ヒロさんがYouTubeで梨花さんと共演された際におすすめしていたアイケアグッツ3選はこちら!!

どれも1万円台以下で購入できるので、Yahoo!ショッピングや楽天など、ポイントのつくときにお得に購入される方法がおすすめです!

POLA リンクルショット メディカル セラム N (医薬部外品) 

うん!なんかこれ見たことある!
小田切ヒロさん曰く

美容賢者の方達が昔から愛用されている
シワにアプローチする部分用クリーム
だそうです!

小田切さんはおでこに塗っているそうです!

POLA リンクルショット メディカル セラムデュオ (医薬部外品)

そしてもう一つがこちら!
こちらは全顔用で細かいシワにもアプローチしてくれるそうです!

小田切ヒロさんおすすめの使用方法はダブル使い!
ダブルで使うことでよりしっかりとシワにアプローチすることができるとのこと!

これは気になる〜!!

使用方法
2つの小さなボトルを自分で混ぜ合わせて使用します
混合した日から1ヶ月を目安に使い切るようにすることが推奨されています
ボトルは2つついているので、2ヶ月分使用できます

POLA B.A アイゾーンクリーム

目元のアイケア(アイクリーム)には様々なアプローチ方法があるそうです。

  • シワ
  • 色味
  • 潤い
  • 筋肉

こちらの商品は眼輪筋にアプローチしてくれるので、目元にハリやボリューム感を出し、目元のいろんなお悩みを軽減してくれるとのことです。

【おまけ】B.A ローション イマース

毛穴が気になる方におすすめの化粧水。
夏場は暑さで毛穴が開きやすくなるため、小田切ヒロさんも夏場は必ず愛用されているとのことです。

毛穴がキュッと引き締まってくれる化粧水。
さらっとしたテクスチャーでベタつきがなく、夏用の化粧水として大活躍。

まとめ 自分を好きでいよう!

お肌の悩みはつきものですよね。

一度に全て揃えるのはコスパ的にもきついかもしれないので、少しずつ気になるアイテムからゲットしてみてくださいね!

小田切ヒロさんはこの他にもおすすめのメイク品など様々なコスメ用品を紹介されています。
私のブログでも少しずつ紹介させていただきたいと思っています。

自分に合う化粧品を見つけて、今よりもっと自信を持って自分にときめき続けられるよう私も努力しなければと思いました。

おすすめ関連記事
小田切ヒロさんおすすめ!NARSのライトリフレクティングセラムクッションファンデーションとは
【2025年最新】小田切ヒロさんおすすめ!ハイライトとは?

この記事を書いた人
Sunnyday Trip

1985年生まれ
夫と2人暮らし
体力と忍耐力が限りなくゼロに近いずぼらな私
辛いことや不安なことが多い世の中だからこそ・・・自分の心がときめくこと、ワクワクする気持ちを大切に!
instagramでカメラの旅【おすすめスポット情報】を公開中

Sunnyday Tripをフォローする
Self Reflection
Sunnyday Tripをフォローする
タイトルとURLをコピーしました