「ブログ記事がGoogle検索に出てこない…」
「記事数が多くてどの記事がインデックスされているのかを調べるのが大変」
そんな悩みを解決するために、
この記事ではGoogleサーチコンソールを使って
“インデックスされていない記事”を一括で確認する方法を、画像付きでやさしく解説します!
インデックス登録をご存知ですか?
まだ知らない方はブログを運営する上で必須なので
こちらの記事をご覧ください。

インデックスされていないとどうなるの?
- 検索結果に表示されない=PVがゼロ
- アドセンス収益にも影響が出る
- 気づかないまま放置すると大損!
知っていますか?インデックス登録は1回すればOKではないことを…
先日、恐ろしいことがありました。
150記事書き上げ、手動でインデックス登録をしていた私のブログが
おそらくGoogleのアップデートなどによって
知らない間に解除されていたのです。
その記事数はなんと78記事ほど。
どうりでPVも上がらないはずだと愕然としました。
この経験をnoteにも記事にしています⬇︎
https://note.com/sunnyday_trip/n/n4145e4771849
Googleの検索窓に下記のように入れることで
現在インデックス登録されている記事が出てきます。
site:あなたのブログのURL

ですが、この方法では
インデックス登録されていない記事がどれなのかが分かりません。
私も最初はブログの記事のURLを
GoogleサーチコンソールのURL検査にて
1つずつコピーして確認していたのですが
記事数が多いと気の遠くなる作業です…。
なんとか一覧で一発で調べる方法はないものか…と探し
その方法がわかったのでこれからお伝えしますね。
インデックス登録されていないブログの記事を一覧で調べる方法
- Googleサーチコンソールにログイン
- 左メニューの「ページ」をクリック
- 「インデックス未登録」のセクションを確認
まず初めにGoogleサーチコンソールにログインします。
左メニューの「ページ」をクリック

わかりにくいので日本語に翻訳しました。
「ページ」のボタンを押すと、下記のような画面が出てきます。
下の黄緑色の部分の
「インデックス付きページに関するデータを表示する」を押します。

すると、このような画面が出てきます。

下記黄緑色の部分のプルダウンを押します。

上から3番目の「未提出のページのみ」を選んでください。
英語の場合は「Unsubmitted pages only」を選択します。

未提出のページのみが表示されたら
下記の右上にある「輸出」ボタンを押します。
英語の場合は「EXPORT」です。

スーグルのスプレッドシートか
エクセルデータか
CSVのデータか3種類選べるのでお好きなデータを選びます。
今回は1番上の、Googleのスプレッドシートを選択してみます。

すると、別画面でGoogleのスプレッドシートが出てきます。

下の部分に、シートのタブがあるので(チャートと書かれているところです)
真ん中の「テーブル」のシートを選択します。

すると、⬆︎このように
現在インデックス登録されていないページのURLが一覧で出てきます。
これが現在インデックス登録されていないページの一覧となります。
あとはそのページを手動でインデックス登録すればOKです!
よくある“インデックス未登録”の状態と原因
どんな種類の“未登録”があるのでしょうか?
よくある原因と状態をまとめてみました。
状態 | 意味 | よくある原因 |
---|---|---|
検出 – インデックス未登録 | URLは見つかってるけどインデックスされてない | コンテンツが薄い、重複 |
クロール済み – インデックス未登録 | クロールはされたが登録されてない | 内部リンクが少ない、需要が低い |
見つかりませんでした(404) | ページが存在しない | 削除、URL変更 |
発見されていません | クロール対象にすらなっていない | 新規ページ、内部リンクなし |
インデックスされない記事への対処法
インデックスされていない、または解除されている記事は
下記項目について確認してみましょう。
必ずGoogleサーチコンソールで手動でインデックス登録を行なってくださいね!
番外編 ブログを隙間時間に無料で学べる方法
ブログは知りたいことが次から次へと出てきます。
そんなとき、私は本屋さんに行ってブログの本をたくさん読みました。
お目当ての本が見つからないことも何度もありました。
そこで!
おすすめなのが、Amazon Kindle Unlimitedでブログに関する本を読む方法。
Amazon Kindle Unlimitedがブロガーにおすすめな理由
- ブログの知識アップ
ブログの成功者が書いた本はまさに希望が見つかる本がいっぱい
「なるほど!」と思えるノウハウを詰め込んでくれた本を探せます - 効率UP!「スキマ時間」が情報収集タイムに
電車の中、寝る前の数分、カフェでの休憩時間…
スマホがあれば、いつでもどこでも好きなだけ読書ができます - 新しい発見が次々と!ブログのネタ切れ解消に!
ビジネス書から専門書、ファッション雑誌まで、普段買わない本も読み放題
観光ガイドやカフェ本などで、ブログに疲れたときの気分転換にも!

ブロガーの憧れ!ヒトデさんの本も(別途有料ですが)Amazon Kindle Unlimitedで読めます。
その他追加料金なしで読み放題のブログの本も多数。
今なら30日間の無料体験もあります。
とりあえず登録して、気になる本を3冊読むだけで、ブログのネタやあなたのブログがぐんと伸びる方法がきっと見つかります。
\ 今なら30日間無料体験あり! /
あなたのブログの未来は、ここから変わります
まとめ Googleインデックス未登録記事を一覧で確認する方法
Googleにインデックスされていない記事は、
検索に表示されず読まれることがありません。
でも、サーチコンソールを使えば
「どの記事が未登録なのか」を一括で簡単に確認でき、改善することができます。
私も知らなかったのですが、
一度登録をしていてもGoogleのアップデートなどで
勝手に解除されていることがあったので
定期的にインデックス状況をチェックすることで、
PVの落ち込みや収益減を未然に防ぐことができます。
あなたの大切な記事が、しっかり検索されるように対策しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事がお役に立ちましたらシェアのほどよろしくお願いします。
人気×関連記事はこちらです
・【必見】初心者の方へ届け!ブログのモチベーション維持方法【2025最新版】
・当ブログも愛用中【無料ダウンロード】高品質&商用利用OK!おしゃれな背景画像でブログ&SNSを格上げ
\ 初心者ブロガーさんに役立つ記事がいっぱい /