奈良の絶景スポット曽爾高原(そにこうげん)おすすめポイント

奈良県の絶景スポットとして名高い「曽爾高原(そにこうげん)」。
曽爾高原の魅力は、なんといってもその壮大な自然景観と、季節ごとに移り変わる表情にあります。
実際に訪れた写真とともに、ブログで曽爾高原の魅力についてレビューします。
ススキの絨毯

曽爾高原の最大の魅力は、秋に一面に広がる黄金色に染まったススキの群生です。
ナウシカのあの曲が、滞在中ずっと頭の中に流れていました。笑


見渡す限りに広がるススキの穂が風に揺れる光景は、まるで金色に輝く波のよう。
特に夕日に照らされる時間帯は、幻想的で息をのむほどの美しさです。

夢中でシャッターを切りました。
ススキのシーズンには観光客が多く訪れますが、広大な敷地なのでゆっくりと自分のペースで散策を楽しめます。
雄大な自然と開放感

曽爾高原は、標高約800メートルの場所に位置しており、高原全体が広々としています。
日常生活から離れ、遮るもののない大空の下で深呼吸をすると心も体もリフレッシュ。
周辺には、倶留尊山(くろそやま)などの山々が連なり、ハイキングコースも整備されているため、景色を楽しみながらアクティブに過ごすことも可能です。
曽爾高原温泉「お亀の湯」
ハイキングで疲れた体を癒すなら、曽爾高原の麓にある温泉施設「お亀の湯」がおすすめ。
スポット名 | 曽爾高原温泉 お亀の湯(そにこうげんおんせん おかめのゆ) |
住所 | 奈良県宇陀郡曽爾村太良路830 |
アクセス | (1)近鉄名張駅からバスで(名張駅西口から山粕西行バス) 太良路バス停から徒歩で (2)名阪国道針I.Cから車で(宇陀市榛原区経由) 名阪国道上野I.Cから車で(県道名張曽爾81号線経由) |
駐車場 | 150台無料 |
曽爾高原からの距離は?
車で約6分です!
美肌効果があると言われるアルカリ性のとろみのある温泉が人気。
露天風呂からは曽爾高原の美しい景色を一望できます。
特に、ススキが色づく時期には絶景を眺めながらの入浴が楽しめます。
お食事も楽しめます!
曽爾高原へのアクセス・注意点
アクセス
- 住所:奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
- 車:名阪国道「針IC」から約60分
- 公共交通機関:近鉄名張駅からバスで「太良路」下車、徒歩約40分
曽爾高原に一番近い駐車場は、野口駐車場(有料 800円)です。
こちらから曽爾高原までは徒歩約1分です。
私が訪れた日(10月末の土曜日)も大変混雑していて、14:30頃から駐車場へ入るまでに1時間ほど並びました。
道はおかめの湯をすぎて少ししたところから渋滞が続いているため、ほぼ自動的にこちらの駐車場へ入る形となりました。
曽爾高原へ訪れる際の注意点
ススキのシーズンに曽爾高原を訪れる際の注意点について。
日が落ちると、急にものすんごく寒くなります!
そうです。
標高約800Mの場所にいるので、普段の寒さとは格段に違います。
なめたらあかんほど急にめっちゃ寒くなります。
特に、お子様などは大袈裟な上着を持っていっても後悔はしないと思います!
あたたかい格好で行ってくださいね。
まとめ ブログでレビュー!奈良の感動絶景スポット 曽爾高原(そにこうげん)とは
奈良の絶景スポット「曽爾高原」は、四季折々の風景を楽しめる大自然の魅力が詰まった場所です。 特に秋のススキの絶景は圧巻。
ハイキングや温泉も合わせて、ぜひ訪れてみてください!
奈良×人気記事
奈良で見つけた!インスタ映えするフォトスポット7選【ランチ&カフェ・絶景・ホテル】
奈良市で極上ステーキ体験!創作欧風鉄板焼ステーキハウス「縁~enishi~」食レポ
\30日間無料体験後、解約すれば実質無料!!/
観光ガイド本やファッション雑誌に関する本を無料で読みまくろう
\ 次の休みが楽しみになるワクワクスポットがいっぱい! /